Indiegogo

  • AndroidポータブルゲーミングPC「AYN Odin2」
    AndroidポータブルゲーミングPC「AYN Odin2」
    44,800 - 107,800円
    AndroidポータブルゲーミングPC「AYN Odin2」事前予約受付開始

    クラウドファンディングのゲーム関連商品をネット通販するインディゴーゴーシェーピーは、Shenzhen AYN Technologies社製AndroidポータブルゲーミングPC「AYN Odin2」の事前予約受付を開始いたします。

    AndroidポータブルゲーミングPC「AYN Odin2」は、海外クラウドファンディングサイトIndiegogo発のプロダクトであるAndroidポータブルゲーミングPC「AYN Odin」の後継機種です。
    今回「AYN Odin2」は、海外クラウドファンディングサイトIndiegogoでのキャンペーンで2018人のバッカーから、1億1830万円を集めて製品化が決定いたしました。
    「AYN Odin2」は、SoCにSnapdragon 8 Gen 2を搭載しています。メモリとストレージ容量が異なるBase/Pro/Maxの3モデルがあります。

    Odin2: The New Generation Ultimate Gaming Handheld
    https://www.indiegogo.com/projects/odin2-the-new-generation-ultimate-gaming-handheld/x/14840122#/

    Odin2: The New Generation Ultimate Gaming Handheld
    https://www.youtube.com/watch?v=22KVHf0XuYs

    AYN Odin2: Unboxing Video
    https://www.youtube.com/watch?v=vwZXCiGJRZg

    AndroidポータブルゲーミングPC「AYN Odin」は、もともとProject Valhallaと呼ばれ、YouTuberがプロトタイプでゲーム実況し、海外サイトから火が付き、出荷開始後、スペック以上に発揮する高性能と高品質なのに低価格で「お値段以上」と大きな話題となっています。

    インディゴーゴーシェーピーでは、独自に納期によって傾斜価格をそれぞれ3段階設定し、より安価な価格帯を実現いたしました。出荷の優先順番は特急価格→お得価格→赤字価格です。価格が高いほど、優先的に納品されます。途中からの予約注文でも、特急価格分は他に優先して出荷されます。

    メーカー「AYN Technologies」によるブランドany紹介 http://www.ayn.hk/about/

    私たちは、世界で最も優れた製品を可能な限り低価格で提供する消費者志向の企業になることを夢見て、aynを設立しました。私たちは、毎日毎日、同じ会社が高額な商品を発売し、人気のある需要に対応できないことにうんざりしていました。私たちは、優れた製品とは、お客様のニーズに合わせて作られたものだと考えています。そのために、私たちはお客様の声に耳を傾けることから製品づくりを始めました。だからこそ、私たちの製品には機能やスペックが満載でありながら、お客様が夢見るような価格で提供することができるのです。私たちは、お客様の声に耳を傾け、お客様のニーズに合った製品を提供していきたいと考えています。

    インディゴーゴーシェーピーでは、ゲーム関連クラウドファンディング商品をネット通販しています。
  • 空気から飲料水を生成する製水器「Kara Pure(カラピュア)」
    空気から飲料水を生成する製水器「Kara Pure(カラピュア)」
    34,800 - 725,800円
    空気から飲料水を生成する製水器「Kara Pure(カラピュア)」を取扱い開始

    クラウドファンディング商品購入代行のインディゴーゴージェーピーは、Karawater社製製水器「Kara Pure(カラピュア)」の取り扱いを開始すると発表いたしました。
    「Kara Pure(カラピュア)」はクラウドファンディングプラットフォームIndiegogoで2億円を集めて製品化が決定され、いよいよ出荷が始まりました。

    Kara Pure: Make pure water from the air
    https://www.indiegogo.com/projects/kara-pure-make-pure-water-from-the-air#/

    「Kara Pure(カラピュア)」は、米「Time」誌が発表した2022年の発明品ベスト100である「THE BEST INVENTIONS OF 2022」に選出されました。

    THE BEST INVENTIONS OF 2022 Pulling Water Out of Thin Air Kara Pure
    https://time.com/collection/best-inventions-2022/6222300/kara-pure/

    「Kara Pure(カラピュア)」は、米ネバダ州ラスベガスで開催されたテクノロジー見本市「CES 2023」で、2022年4月~2023年4月に市場に初めて登場した製品の中で高い評価を得た製品に対して贈られるCES 2023 Innovation Awardも受賞しました。

    CES 2023 INNOVATION PRODUCT Kara Pure
    https://www.ces.tech/innovation-awards/honorees/2023/honorees/k/kara-pure.aspx

    「Kara Pure(カラピュア)」は、空気中の水分を吸着するデシカント技術により純粋な水を1日最大10リットル生成します。
    安全対策のため、カーボンフィルターによる浄水、UVライトによる殺菌が常時行われます。
    一般的なウォーターサーバーのように、温水、冷水、常温水が利用できます。

    Kara Pure - By Kara Water
    https://www.youtube.com/watch?v=27SiLG3_LCk
  • 睡眠導入スピーカー「Banala Sense(バナラセンス)」
    睡眠導入スピーカー「Banala Sense(バナラセンス)」
    22,800 - 27,800円
    音波で安眠を実現する睡眠導入スピーカー「Banala Sense(バナラセンス)」

    「アイソクロニックトーン」で睡眠の質を改善する快眠デバイス「Banala Sense(バナラセンス)」のご紹介です。
    「アイソクロニックトーン」とは、リズミカルな単音が均等な感覚で流れ続けるサウンドで、ずっと聴いていると脳波が落ち着いてくる効果があり、「等時間隔ビート」とも呼ばれます。
    「Banala Sense(バナラセンス)」は等時間隔音響技術とミニスピーカーを統合したスマート睡眠サイクル誘発システムです。

    特殊な音波で熟睡? 音で良質な睡眠を実現する睡眠誘導スピーカー「Banala Sense」
    https://www.youtube.com/watch?v=iYqdr8IW0DQ

    「Banala Sense(バナラセンス)」はクラウドファンディングプラットフォームKickstarterとIndiegogoで製品化が決定され、出荷が始まっております。

    Banala Sense – BETTER SLEEP – ONLY A BUTTON AWAY.
    https://www.kickstarter.com/projects/banala/banala-sense-sleep-better-with-the-touch-of-a-button?lang=ja

    Banala Sense - BETTER SLEEP - ONLY A BUTTON AWAY
    https://www.indiegogo.com/projects/banala-sense-better-sleep-only-a-button-away#/
  • ポータブル風力発電機「Shine Turbine」
    ポータブル風力発電機「Shine Turbine」
    60,800 - 94,800円
    ポータブル風力発電機「Shine Turbine」を国内販売

    海外クラウドファンディング商品ネット通販のインディーゴーゴージェーピーは、カナダのShine Turbine社製ポータブル風力発電機「Shine Turbine」の国内販売を開始する発表いたしました。

    ポータブル風力発電機「Shine Turbine」は、クラウドファンディングサービスKickstarterにて21万カナダドル(2100万円)、同Indiegogoにて、47万カナダドル(4700万円)の資金を集め、製品化が決定した今話題のクラウドファンディング商品です。

    ポータブル風力発電機「Shine Turbine」は、組み立て式で、持ち運び可能な小型サイズで、三脚で地面に設置固定してどこででも発電することができます。

    Shine: A Wind Turbine That Fits In Your Backpack
    https://www.kickstarter.com/projects/shineturbine/shine-turbine

    Shine: A Wind Turbine That Fits in Your Backpack
    https://www.indiegogo.com/projects/shine-a-wind-turbine-that-fits-in-your-backpack/x/14840122#/

    Shine Launch Video
    https://www.youtube.com/watch?v=_T1qQBAsoSg

    Create your own WIND energy using the Shine Turbine
    https://www.youtube.com/watch?v=XdyPIFqqw38

    Shine Turbine 'First Impression' by Chris Surette of A for Adventure!
    https://www.youtube.com/watch?v=mok8kYzgyWk

    本体は1リットルのペットボトル程度のサイズで、持ち運びラクチン。固定用の三脚は本体に格納でき、プロペラは本体から起こして数分で簡単に組み立てられます。

    風向きに応じて風見鶏のように方向回転します。発電量は40Wで、USB-Aケーブルを挿してスマホなどの携帯デバイスに給電が行なえます。内蔵リチウムイオン電池の容量は5V・12,000mAhとなっており、強風なら20分でスマホを満充電にできます。
  • ペットロボット「ペットボット ルーナ(Loona)」
    ペットロボット「ペットボット ルーナ(Loona)」
    68,000 - 96,800円
    10億円弱をクラウドファンディングサイトKickstarterとIndiegogoで集めたかわいいペットロボット「ペットボット ルーナ(Loona)」の一般販売向け予約受付開始

    クラウドファンディング代行のインディゴーゴージェーピーは、KEYi Tech社製のペットロボット「ペットボット ルーナ(Loona)」の取り扱いを開始いたします。
    クラウドファンディングサイトKickstarterにおいて目標額272万円(2万ドル)を大きく上回る4億円(300万ドル)を集めて製品化を決定いたしました。
    クラウドファンディングサイトIndiegogoにおいて目標額272万円(2万ドル)を大きく上回る5億2700万円(388万ドル)を集めて製品化を決定いたしました。

    Meet Loona - The most Intelligent Petbot
    https://www.kickstarter.com/projects/keyitechnology/meet-loona-the-petbot-you-will-fall-in-love/posts

    PetBot Loona - A Pet, A Robot, A Friend
    https://www.indiegogo.com/projects/petbot-loona-a-pet-a-robot-a-friend#/

    クラウドファンディングサイトでの製品化決定を受け、KEYi Tech社は一般販売分の予約受付を開始いたしました。
    KEYi Tech社開発のロボットは今回が初めてではなく、第2作目にあたります。
    第1作目は組み立て式のロボット工学とプログラミングが学べる教育ロボット「エデュボット クリックボット(Clicbot)」で、世界中で大変大きな話題となりました。

    Clicbot: The Best Educational Robot Ever
    https://www.indiegogo.com/projects/clicbot-the-best-educational-robot-ever#/

    そのKEYi Tech社製開発のロボット第二弾が、今回のペットロボット「ペットボット ルーナ(Loona)」です。
    まずは言葉で説明するより、動画を見ていただいた方が早いでしょう。

    Meet Loona - The most Intelligent Petbot
    https://www.youtube.com/watch?v=X3h9EWXPwaI

    「ペットボット ルーナ(Loona)」は、4つの車輪で自由に動き回り、内蔵のカメラとセンサーで周りの人物、ジェスチャー、障害物などを認識します。
    名前を呼ばれるとユーザーの元に駆け付け、撫でられると喜んで甘えるような仕草をします。
    2.4インチディスプレイに表情を表したり、感情を音声で表現したり、前輪でジェスチャーをしたり、ユーザーとのコミュニケーションを図ります。

    ルーナアプリで連携すれば、内蔵カメラとマイクを通して、外出先から自宅の家族やペットとコミュニケーションを取ったり、他のルーナユーザーとつながったりできます。

    また、闘牛ごっこをしたり、猫のようにレーザーポインターの光を追いかけたりするなど、家族と一緒に楽しむための各種遊びプログラムも搭載しています。
    プログラミングで新しい動きをプログラムを追加することも可能です。

    充電ステーションがあれば、自分自身で充電できます。

    日本語対応です。

    出荷開始は2023年6月を予定しており、「ベーシックセット」、充電ステーション付きの「チャージングセット」、充電ステーションと恐竜の着せ替えアタッチメント付きの「ファンシーセット」の3種類のセットがあります。
  • 携帯ゲーミングWindowsPC「GPD WIN4」
    携帯ゲーミングWindowsPC「GPD WIN4」
    13,800 - 219,800円
    クラウドファンディングで携帯ゲーミングWindowsPC「GPD WIN4」が4億5000万円を集めて製品化を決定

    クラウドファンディング代行のインディゴーゴージェーピーは、GPD HK社製携帯ゲーミングWindowsPC「GPD WIN4」の取り扱いを開始いたします。
    2023年2月22日時点で目標額を大きく上回る4億5000万円を集めて製品化を決定しております。

    GPD WIN 4: Smallest 6800U handheld Console
    https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-4-smallest-6800u-handheld-console/x/14840122#/

    GPD WIN4は、6インチIPS液晶とAMD Ryzen 7 6800Uを搭載し、QWERTY物理キーボードを備えた携帯ゲーミングWindowsPCです。
    16:9の大画面ディスプレイは1920×1080の高解像度に対応し、本体底面に搭載された2つのカスタムキーにより、PCゲームを自由楽しめます。
    ゲームパッドはマウスモードに切り替えてWindowsの操作に活用でき、光学マウスセンサーとQWERTY物理キーボードを備えることで、ゲームパッドでカバーできない操作も行うことができます。

(カテゴリー内 : 10点)

カートの中身

カートに商品は入っていません