• 空気から飲料水を生成する製水器「Kara Pure(カラピュア)」
    空気から飲料水を生成する製水器「Kara Pure(カラピュア)」
    34,800円-725,800円
    空気から飲料水を生成する製水器「Kara Pure(カラピュア)」を取扱い開始

    クラウドファンディング商品購入代行のインディゴーゴージェーピーは、Karawater社製製水器「Kara Pure(カラピュア)」の取り扱いを開始すると発表いたしました。
    「Kara Pure(カラピュア)」はクラウドファンディングプラットフォームIndiegogoで2億円を集めて製品化が決定され、いよいよ出荷が始まりました。

    Kara Pure: Make pure water from the air
    https://www.indiegogo.com/projects/kara-pure-make-pure-water-from-the-air#/

    「Kara Pure(カラピュア)」は、米「Time」誌が発表した2022年の発明品ベスト100である「THE BEST INVENTIONS OF 2022」に選出されました。

    THE BEST INVENTIONS OF 2022 Pulling Water Out of Thin Air Kara Pure
    https://time.com/collection/best-inventions-2022/6222300/kara-pure/

    「Kara Pure(カラピュア)」は、米ネバダ州ラスベガスで開催されたテクノロジー見本市「CES 2023」で、2022年4月~2023年4月に市場に初めて登場した製品の中で高い評価を得た製品に対して贈られるCES 2023 Innovation Awardも受賞しました。

    CES 2023 INNOVATION PRODUCT Kara Pure
    https://www.ces.tech/innovation-awards/honorees/2023/honorees/k/kara-pure.aspx

    「Kara Pure(カラピュア)」は、空気中の水分を吸着するデシカント技術により純粋な水を1日最大10リットル生成します。
    安全対策のため、カーボンフィルターによる浄水、UVライトによる殺菌が常時行われます。
    一般的なウォーターサーバーのように、温水、冷水、常温水が利用できます。

    Kara Pure - By Kara Water
    https://www.youtube.com/watch?v=27SiLG3_LCk
  • 睡眠導入スピーカー「Banala Sense(バナラセンス)」
    睡眠導入スピーカー「Banala Sense(バナラセンス)」
    22,800円-27,800円
    音波で安眠を実現する睡眠導入スピーカー「Banala Sense(バナラセンス)」

    「アイソクロニックトーン」で睡眠の質を改善する快眠デバイス「Banala Sense(バナラセンス)」のご紹介です。
    「アイソクロニックトーン」とは、リズミカルな単音が均等な感覚で流れ続けるサウンドで、ずっと聴いていると脳波が落ち着いてくる効果があり、「等時間隔ビート」とも呼ばれます。
    「Banala Sense(バナラセンス)」は等時間隔音響技術とミニスピーカーを統合したスマート睡眠サイクル誘発システムです。

    特殊な音波で熟睡? 音で良質な睡眠を実現する睡眠誘導スピーカー「Banala Sense」
    https://www.youtube.com/watch?v=iYqdr8IW0DQ

    「Banala Sense(バナラセンス)」はクラウドファンディングプラットフォームKickstarterとIndiegogoで製品化が決定され、出荷が始まっております。

    Banala Sense – BETTER SLEEP – ONLY A BUTTON AWAY.
    https://www.kickstarter.com/projects/banala/banala-sense-sleep-better-with-the-touch-of-a-button?lang=ja

    Banala Sense - BETTER SLEEP - ONLY A BUTTON AWAY
    https://www.indiegogo.com/projects/banala-sense-better-sleep-only-a-button-away#/
  • レコードプレーヤー「Miniot Black Wheel」
    レコードプレーヤー「Miniot Black Wheel」
    588,000円-648,000円
    トーンアーム類の見えないレコードプレーヤー「Miniot Black Wheel」

    「Miniot Black Wheel」は、プラッター側に全てが収録されているため、すっきりとした見た目のレコードプレーヤー。
    プラッター側にレコードの聴きたい面をセットします。

    横にも縦にもしてよく、レコードそのままでスタイリッシュ、お部屋のインテリアの一部として馴染みます。

    33回転か45回転かは自動判別し、トラックサーチも可能です。ボリュームや回転速度の微調整、再生トラック移動はすべてスライド トラックと呼ばれるジョグホイールを用いて操作します。

    Wheel 2 instruction
    https://www.youtube.com/watch?v=4llw5I6x2cQ

    接続端子はライン/ヘッドホン出力となるアナログ端子と電源供給用のUSB Type-Cです。
    カートリッジは、「AT Nude Shibata cartridge(AT-VMN95SH、シバタ針)」を採用しています。

    AT-VMN95SH
    https://www.audio-technica.co.jp/product/AT-VMN95SH
  • トラックボール搭載7インチUMPC「Pocket Reform」
    トラックボール搭載7インチUMPC「Pocket Reform」
    500円-149,800円
    オープンソースな7インチLinux搭載トラックボールUMPC「Pocket Reform」

    クラウドファンディング購入代行のインディゴーゴージェーピーは、ドイツMNT社製 Research社製7インチLinux搭載トラックボールUMPC「Pocket Reform」の取り扱いを開始いたします。

    ドイツMNT社のクラウドファンディング商品は今回が2回目で、前回はオープンソースなLinuxノートPC「Reform」でした。

    前作Reformメーカー公式製品ページ
    https://shop.mntre.com/products/mnt-reform

    今回、オープンソースな7インチLinux搭載トラックボールUMPC「Pocket Reform」は、クラウドファンディングプラットフォームCROWDSUPPLYにおいて2023年3月16日時点で目標額13万5000ドルを突破し、14万3000ドルを集めて製品化を決定いたしました。

    MNT Pocket Reform
    https://www.crowdsupply.com/mnt/pocket-reform

    「Pocket Reform」は、7インチディスプレイ搭載し、トラックボールとRGBに光るメカニカルキーボードを備えたUMPCです。
    CPUやメモリが交換可能なモジュール仕様です。ストレージには、128GBのeMMCを搭載しつつ、M.2スロット、microSDスロットも搭載されているので、簡単に増設可能です。
    外部I/Fは豊富で、PD対応USB Type-Cポート、USB Type-Cポート、MicroHDMポート、ix Industrialポートを搭載です。
    設計図やファームウェアのソースコードが公開されております。
  • ポータブル風力発電機「Shine Turbine」
    ポータブル風力発電機「Shine Turbine」
    60,800円-94,800円
    ポータブル風力発電機「Shine Turbine」を国内販売

    海外クラウドファンディング商品ネット通販のインディーゴーゴージェーピーは、カナダのShine Turbine社製ポータブル風力発電機「Shine Turbine」の国内販売を開始する発表いたしました。

    ポータブル風力発電機「Shine Turbine」は、クラウドファンディングサービスKickstarterにて21万カナダドル(2100万円)、同Indiegogoにて、47万カナダドル(4700万円)の資金を集め、製品化が決定した今話題のクラウドファンディング商品です。

    ポータブル風力発電機「Shine Turbine」は、組み立て式で、持ち運び可能な小型サイズで、三脚で地面に設置固定してどこででも発電することができます。

    Shine: A Wind Turbine That Fits In Your Backpack
    https://www.kickstarter.com/projects/shineturbine/shine-turbine

    Shine: A Wind Turbine That Fits in Your Backpack
    https://www.indiegogo.com/projects/shine-a-wind-turbine-that-fits-in-your-backpack/x/14840122#/

    Shine Launch Video
    https://www.youtube.com/watch?v=_T1qQBAsoSg

    Create your own WIND energy using the Shine Turbine
    https://www.youtube.com/watch?v=XdyPIFqqw38

    Shine Turbine 'First Impression' by Chris Surette of A for Adventure!
    https://www.youtube.com/watch?v=mok8kYzgyWk

    本体は1リットルのペットボトル程度のサイズで、持ち運びラクチン。固定用の三脚は本体に格納でき、プロペラは本体から起こして数分で簡単に組み立てられます。

    風向きに応じて風見鶏のように方向回転します。発電量は40Wで、USB-Aケーブルを挿してスマホなどの携帯デバイスに給電が行なえます。内蔵リチウムイオン電池の容量は5V・12,000mAhとなっており、強風なら20分でスマホを満充電にできます。
  • Windows11対応ポータブルゲーミングPC「AYANEO AIR Plus」
    Windows11対応ポータブルゲーミングPC「AYANEO AIR Plus」
    92,000円-218,800円
    Windows11搭載マルチブート対応ポータブルゲーミングPC「AYANEO AIR Plus」予約受付を開始

    インディゴーゴージェーピーは、Windows11搭載ポータブルゲーミングPC「AYANEO AIR Plus」の予約受け付けを開始すると発表いたしました。
    ポータブルゲーミングPC、AYANEOシリーズは、米クラウドファンディングサイトIndiegogo発のプロダクトです。
    「AYANEO AIR Plus」はAYANEO AIRの後継機種です。まもなくメーカーがクラウドファンディングを開始する予定です。
    主要スペックは、6インチIPSディスプレイ(1920×1080)、CPUに intel Alder Lake-Uプロセッサ、AMD Mendocinoプロセッサ、AMD Ryzen 7 6800U、ストレージにM.2 2280スロット、microSDカードスロットを備えています。Windows11対応し、マルチブートに対応(Windows11/AYANEO OS)しています。

    AYANEO AIR Plus Game Experience 「 Spider - Man :Miles Morales 」
    https://www.youtube.com/watch?v=4ZiRthbTHN4

(全商品 : 19点)

カートの中身

カートに商品は入っていません